世はリアル×ネット時代!!!

突然ですが、リアルとネットの境界線、意識したことありますか?

近年、コンテンツのあり方はリアルとネット、両方を融合したものが多くなってきました。

ポケモンGOでおなじみのARや、PlayStationシリーズから出たVRなど、今日ではリアルと「何か」のコラボがよく見られるようになってきました。

そしてその流れは、Webプロモーション業界においても起きています。

今回は今までにどんな「リアル×ネット」なプロモーションがあったのか紹介させていただきます!!

○『Fashion shoot』
P&Gの洗剤ブランド「Ariel(アリエール)」がスウェーデンで2011年8月29日から9月3日にかけて開催。
さて『Fashion shoot』とはなにか?
あるスペースの中に、動くレールハンガーに吊るされた白い洋服とケチャップ、チョコドリンク、ジャムの3種類の玉が込められたキャノン砲ロボットが置かれています。
このキャノン砲を、「Ariel」のFacebookぺージから操作してユーザーが白い洋服に汚れをつけていくというゲームになっています。
見事、制限時間以内に自分の好きな洋服に汚れをつけることができたユーザーは、その会場ですぐにその服を「Ariel」を使って洗濯してもらい、プレゼントとして届けられます。
リアルとデジタルのコラボレーション、そして「Ariel」の効能をプロモーションするというなんとも面白いイベントですね。
(動画 https://youtu.be/ly5cdIRzYD4

○『BeerFriender』
これは、ビールメーカーのハイネケンが2011年頃出していたアプリです。
このアプリを起動し、「BeerTender」というビアサーバーを購入すると、同じように購入している誰かと交換できるというもの。
なんの意味があるのと思う人もいるかもしれませんね^^;

結局手に入るものは同じですが、それが自分のために買ったものではなく、見ず知らずの誰かからのプレゼントになるというちょっと不思議な体験ができるサービスということですね!
(動画 https://www.youtube.com/watch?v=kQmf1Bt1CEs

○『爽快!ももクロフタの上ツアー』
2013年、ロッテのアイス「爽」にAR技術を搭載した専用アプリをダウンロードしたスマートフォンをかざすと、当時イメージキャラクターで会ったももいろクローバーZが、ライブステージを行っているのを見ることができるという期間限定キャンペーン。また、映し出される画面を撮影することも可能であり、思い出に残すこともできたようです。
これぞまさに、リアルと技術との融合プロモーションですね!!!
AR技術が今から3年も前から取り入れられていたことにも驚きです。
(動画 https://www.youtube.com/watch?v=oErKtBMRazs

○『メルカリ アッテ』
ネットフリーマーケットアプリで知られる、「メルカリ」から2016年3月に派生したこのアプリ。「メルカリ」とは何が違うのか。
・不要になったものをタダで”あげる”ということが可能に
・ネイルモデルやカットモデルを探したりすることができる、貸す・教える・助けるなど”モノ”ではないサービスも対象に
・バンドメンバーや同じ趣味の仲間を探すことも可能
・その他にも求人募集や賃貸・ルームシェアを一緒にしてくれる人を探すなど
人と人とのコミュニケーションを提供することに重きを置いたサービスとなっているようです。
現実とネットのハイブリッドアプリといったところでしょうか。
(公式サイト
https://www.mercariatte.com/jp/
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/app/merukari-atte-shou-shu-liao/id1060000884?mt=8
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.souzoh.android.atte&referrer=adjust_reftag%3Dc9YUFKnBCLVHG%26utm_source%3DWebsite%26utm_campaign%3Dandroid%26utm_content%3Dtop.dlbutton

このように、リアル×ネットのコラボによるプロモーションは世界各地で行なわれ、日々世界中の人々との新たなつながりを生み出しています。

ぜひこのようなプロモーションや、キャンペーンを見かけたら、取り組んでみてはいかがでしょうか?

『死弊』

都内で38度が計測されるなど、ついに夏がやってきました!!
夏といえばホラーですよね?

ちょっと肝を冷やしたいという方必見!
どうぞお試しください^^

Yahooで『死弊』と検索してみてくだい。
ただし、スマートフォンから行ってください。

検索結果に、次の警告文が現れます。

”手にした者は不可解な死を遂げるという呪われたお金『死弊』を更に調べますか?”
調べましょう。
”調べる”をタップ

するとひとりでに『お金 呪い』と検索される画面が出てきます。

画面がスクロールされるのを追っていると
『萩森一惠』
という女性から突然テレビ電話がかかってきて、勝手に通話状態となります。
なにやらひどく怯えている様子。
突然何者かに襲われたらしく、ひび割れた画面が現れます。

そして
『使ったら死ぬ』
という子供達の声が。。。

さて、『死弊』とは一体なんなのでしょうか???

この一連の怪奇現象(笑)の正体は、

TBS 7/13(水) 深夜0:10〜放送開始される、
SKE48 松井珠理奈主演のドラマ『死弊』のプロモーションでした!
※あらすじ…
女子大生、南 由夏(松井)の周りで「呪われた1万円札=死弊」を手にした人間が次々と不可解な死を遂げる。果たして由夏はこの呪いを解き、死の運命から逃れられるのか?
この夏、最恐の本格ホラーサスペンス!
http://www.tbs.co.jp/DeathCash/intro/

以前にも、Yahoo!で『ががばば』と検索すると何かが起こるというものがありました。
どちらもYahoo!連動のプロモーション企画です。
(『ががばば』は「世にも奇妙な物語25周年」の広告企画でした。)

このように最近ではただ予告動画を見せるだけのプロモーション手法ではなく、
実際に体験させるというような手法も見られるようです。
技術の進歩とともに、進化するプロモーション。
次はどのようなものが現れるでしょうか???
楽しみですね!

「これを見れば何でもわかる!?最近流行りのまとめサイトとは?」

あのニュース最近話題だけど、どういう意味?
最近流行ってるものって何だろう?
ごはんどこに食べに行こうかな?

なんて気になったとき、わたしは真っ先にまとめサイト使ってます!

まとめサイトは、その名の通り、ある話題に関するサイトや文章を一つにまとめた記事が話題ごとにたくさん掲載してあるサイトのことです。
まとめサイトと言っても種類があります。
キュレーション型…運営事業者が大元のサイトを作り、ユーザーがそれにログインして独自のまとめページを生成するもの。
まとめWiki…閲覧者が情報を加えていくもの。複数の人物による更新がカンタン。
まとめブログ…自由度の高いブログ形式のまとめサイト。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

などなど。案外奥が深いです。

今回は私がよく利用する、3つのキュレーション型まとめサイトを紹介します^_^

1. NAVER http://matome.naver.jp/
”インターネット上のあらゆる情報を対象に、ユーザーが収集したリンクや画像・動画・テキスト・つぶやき等を自由に組み合わせ、ひとつのページに整理して保存・紹介することができる日本最大級のキュレーション・プラットフォームです。”
http://linecorp.com/ja/business/service

誰でも投稿・閲覧できて、そのページの閲覧回数や滞在時間に応じてお小遣い程度の報酬もあります!
多くのひとが利用する分、情報も多彩で、とても役立ちます。
個人的には気になるアーティストについて調べたい時などに使ってます!

また、NAVERを運営するのはみなさんお馴染みでしょう、LINE株式会社です。
守備範囲の広さを感じます。

2. MERY http://mery.jp/
”MERYは、トレンドに敏感な女の子のためのキュレーションプラットフォーム。
ファッション・ヘア・美容・メイク・コスメ・恋愛・ネイルなど、女の子の毎日がかわいくなるような情報が詰まっています。”
http://peroli.jp/

ターゲット層は10代後半〜20代の女性といったところでしょうか。
私は美容院に行く前や、服を買いに行く前に使ってます!
ターゲットが女性に絞られている分、サイトの見た目も可愛らしく、使いやすいです♪

3. RETRIP https://retrip.jp/
個人的にイチオシの旅行キュレーションメディアです!
”「あなたを旅に連れていく」をコンセプトに、旅行・観光・おでかけに関するあらゆる情報を、写真や動画を使い、まとめて、保存、共有、発信することができるサービスです。だれもが編集者となり発信をすることで、より多くの人々が旅に出る。そして旅する文化が広がって行く。
RETRIPはそんな世界を実現していきたいと考えています。”
https://retrip.jp/about/

旅行まとめサイトと言いますが、どちらかといえば土地に焦点を当てているようなので、国内外のその土地のオススメのカフェや食べ物、トレンドなどもわかりやすく載っています!

他にも様々なジャンルのまとめサイトがあり、利用者は続々と増えているでしょう。
SNSだけでなく、こういうサイトを利用するのも、これからの新しい広告のカタチではないでしょうか?

最後に。
まとめサイトは非常に便利ではありますが、中には個人的な意見が強すぎるものもあるように思われます。
これはまとめサイトに限らず、ネット内に溢れる情報全てに言えることですが、大事なのは一つの記事やサイトを鵜呑みにしない、ということではないでしょうか。
それぞれの情報には、事実だけでなく、発信者の意志がもちろん含まれています。
確かな情報が欲しいのなら、いくつか調べた上で、自分で判断しましょう!

YouTube年内にも有料化?

最近お問い合わせを多くいただくようになったのが、YouTubeに関することが多くなってきました。

「YouTubeで稼ぐにはどうするの?」というものから「YouTubeに広告を出したいんだけど、もろもろ教えてください。」というものまでさまざまな内容のお問い合わせを日々いただいております。
とてもありがたいお話しで感謝しております。

新規事業の一環としてYouTuberとレベニューシェアとい形でいろいろ協力させていただいてます。
近日こちらでも紹介できる予定です。

そんなな中で、YouTubeから新しいニュースがリリースされました。
それは「YouTubeが2016年内に日本でも有料会員サービスを始める」というもの
簡単にこちらにまとめられてます。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/031100274/

YouTubeはアメリカのカリフォルニア州のベンチャー企業が2005年に始めたサービスです。
2006年にグーグルが16億5000万ドルで買収した。
日本では2007年にサービスを開始。
現在、毎分約400時間のビデオがYouTube上にアップロードされているといわれております。